toggle
2023-11-13

かいじゅうムベンベ、上映決定

2024年 2月18日 日曜日
あとりえずーむオリジナルアニメーション
「かいじゅうムベンベ」
上映決定

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ある日、少年アルフが見つけたかいじゅうムベンベ。
ムベンベの噂は町中に広がり
みんな、みんな、大パニック
「かいじゅうムベンベだ!にげろ‼」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自由空間あとりえずーむの生徒さん

手仕事工房のっぱらの扉の利用者さん

手描きイラストが楽しいアニメーションになりました。
皆様、ぜひご来場ください。
場所 茨城県総合福祉会館
http://www.wel-ibaraki.jp/
 ※福祉会館の駐車場は少し離れた場所にあります。
事前に場所をご確認ください。
開場 13:30~
開幕 14:00~
料金 大人2000円
   子供1500円(中学生まで)

チケットを購入する

アニメ制作の協力者さんを紹介!

映像監督 龍尺千秋
劇作家・演出家・構成作家として活動。
ミュージカル、時代劇、サンリオピューロランドのステージショー、ラジオドラマ、朗読劇、パペット劇など様々な分野の作品の脚本と演出を手がける。

音楽制作 谷岡久美
(株)スクウェア・エニックスで数々の制作に携わったのち、2010年からフリーランスとなる。ゲーム音楽を始め、舞台、映像、アーティストとの楽曲制作等を行う傍ら、ピアニストとしても多方面で活動中。

朗読 竹田佳央里
青二プロダクション所属
2004年「日本版セサミストリート」で本格的にパペット操演の世界に足を踏み入れる。
声優・パペット操演の他、朗読劇「はんなりラヂオ」主催、コント・朗読出演等、多方面で活躍中。

キャラクターデザイン 芽根彩斗
2002年6月生まれ
出身地 茨城県
主な作品 伝説のイルカ

原作 こむぎこ
またの名をむぎこ。
自由空間あとりえずーむのシミやヨゴレから生まれたカタチ。いつもアトリエの子ども達を見守っている。

協力
自由空間あとりえずーむ
手仕事工房のっぱらの扉

「かいじゅうムベンベ」とは

2023年5月に発売された雑誌、「憧憬エナジー」にて掲載されました、こむぎこ作の「かいじゅうムベンベ」がアニメーション化しました。
今回の作品は多くの子どもたちや障がいをもつ若者たちの描く、可愛らしいイラストでつくられています。多くの方に助けられ、出来上がったムベンベ達が、劇場であなたを待っています。

憧憬エナジーとは
究極のロマンチストである編集者、杜尹なな子さんが数多のロマンチスト達と共に作り上げるロマンたっぷりな雑誌。心踊るロマンな世界にページをめくる手が止まらなくなりますよ。

関連記事